家族葬ホールつどいの各葬儀プランで掲載している、それぞれのアイコンについてご説明しています。
お迎え
《寝台車(30km)》
ご臨終を迎えられた病院や施設からご自宅やホールへご遺体を搬送させて頂く車です。
市内はおおむね30㎞以内の搬送になります。
安置
《ドライアイス(20㎏)》
ご安置の時にご遺体を良い状態で保全させていただくために使います。
1回に10㎏使用しますので、翌日がお通夜であれば20㎏で足ります。
《枕飾り》
ご安置してすぐにお寺様から最初のお経をあげていただく時に使います。
以後、お壇引きの日までお貸出しします。
《葬祭用文具セット》
打合せの時などに必要なペンやメモ帳などの文房具とお布施などののし袋、筆ぺん、香典帳などがセットされています。
《安置所利用》
ホールで葬儀をされる方でご遺体のみを一時お預けになる場合に利用できます。
ご納棺
《棺》
シンプルな桐の平棺から、彫刻棺、クロス張棺、高級刺繍棺などがあります。
ご予算にもよりますが、故人らしい素材のものをお選びいただけます。
《仏衣》
簡易な経かたびらをご遺体にお掛けすることができます。
《高級仏衣》
高級な経かたびらと羽織にご遺体の着せ替えをさせていただくことができます。
《着せ替え》
ご臨終時にお召しになっていた衣服から、ご家族から選んでいただいた故人様らしい服あるいは着物に着せ替えられます。
お顔もきれいにします。
《お化粧》
長期にわたり入院していられたり、かなりの高齢でお顔の頬がおちこんだりシミが出ていたりしているものをきれいにお化粧します。お髭もそります。
通夜~告別式
《納棺用切花》
ご遺体を棺に納めさせていただいた後、故人のお顔のまわりにお花を入れて飾っていただき華やかにしていただきます。
《受付セット》
会葬者にご芳名を書いていただくために、ご芳名カード・ペン・香典バッグを用意しております。
《会葬礼状(定型文50部)》
一般的な文章の会葬礼状です。
《会葬礼状(オリジナル50部)》
喪家様ご家族から簡単な電話取材をさせていただき、故人様との在りし日の想い出やご性格などを文章にしたオリジナルな会葬礼状が作れます。
《メモリアルDVD》
故人様の生前の想い出が写っている写真(12枚ほど)を使って映像にし、親族や一般会葬者にロビー等で見てもらいます。
式後DVDは差し上げます。
《サービスドリンク》
わずかですが、缶ビール6缶とムギ茶、ジュース、アクエリアスのペットボトルを各1本ずつを、とりあえずの飲物としてサービスさせていただきます。
《祭壇》
ご予算にもよりますが、故人様への感謝を込めて、お好きなお花を使ったり故人様らしいデザインをしたりして、心に残る花祭壇を提案します。
《位牌》
仏式の場合、一番重要なものである白木の位牌です。
お寺様に戒名あるいは法名を書いていただきます。
《遺影写真(四切+手札)》
式中、祭壇に飾ったり、火葬場へも持っていく四つ切サイズの遺影写真とご自宅のお仏壇に飾る手札サイズのものがセットになっています。
《通夜オードブル寿司(10名分)》
お夜食用の食べ物です。
《司会》
ホールでの通夜・葬儀の司会進行をさせていただきます。
《全体スナップ写真》
久々に会われれるご親族もいらっしゃるので、その集合写真と式の流れを撮るスナップと供物を記録用に撮影します。
後日アルバムにしてお渡しします。
《近隣用送迎バス》
通夜・葬儀にご町内ご近隣が会葬される場合、時刻を告知した上で無料で送迎します。
※会葬者が10名未満であれば、バスよりお得な9人乗りジャンボタクシーが便利です。
《葬儀式場利用》
会葬者様のお人数に合わせて椅子の数を調整し、バランスのとれた式場とします。
ご出棺
《出棺用花束》
ご出棺時に喪家ご家族に持っていただきます。
火葬場で飾ります。
《寝台車(20㎞)》
ホールあるいはご自宅より出棺して火葬場までご遺体をお連れする車です。
途中故人のために回ってあげたい場所とかがあれば融通はきかせられます。
《火葬場行きバス》
火葬場へ行かれる方が10名以上である場合は、マイカーで行かれる方を絞って25人乗りのマイクロバスを使った方が便利です。
火葬~供養
《収骨セット》
7寸桐箱と分骨用の小さな骨箱がセットになっています。
《後飾り祭壇》
式後、49日あるいは35日といった忌中の期間にご自宅に設営する簡易な祭壇です。
そこに位牌、骨箱、遺影写真を飾ってお参りする人に対処します。
《忌中札》
後飾り祭壇画ご自宅にあることを示す木札で、玄関に出します。
(不要な場合は立てません)
《手元供養品》
式後、故人の遺影や骨粉を使って小さなアクセサリーにしたり、かわいい骨壺を用意されて、故人とのつながりを感じていたい方もでてきています。
プラン内容比較
内容/プラン | 35 | 55 | 75 | 85 | 105 | 115 |
寝台車(30km) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ドライアイス(20kg) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
枕飾り | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
葬祭用文具セット | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
安置場利用 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
棺 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
仏衣 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - |
高級仏衣 | - | - | - | 〇 | - | - |
高級仏衣(羽織付き) | - | - | - | - | 〇 | 〇 |
メイクアップ | - | 〇 | - | - | - | - |
メイクドレス | - | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
納棺用切花 | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
受付セット | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
会葬礼状(定型文50部) | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
メモリアルDVD | - | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
サービスドリンク | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
祭壇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
位牌 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
遺影写真(四切+手札) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
通夜オードブル・寿司(10名分) | - | - | - | - | 〇 | 〇 |
司会 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
全体スナップ写真 | - | - | - | 〇 | 〇 | 〇 |
近隣用送迎バス | - | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
葬儀式場利用 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
出棺用花束 | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
寝台車(20km) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - |
寝台車(20km) | - | - | - | - | 〇 | 〇 |
火葬場行バス | - | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
収骨セット | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
後飾り祭壇 | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
忌中札 | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
手元供養品 | - | - | - | 〇 | 〇 | 〇 |